ITエンジニア

ITエンジニア

⁨⁩柳之内 サビータ 健

2024年 中途入社

グローバルチームで成長する、
あなたの新たなキャリア

CHAPTER 01

52歳からのキャリアチェンジ、自分の力を信じて

私は52歳でキャリアチェンジを決意しました。元々はインドで会計の仕事や図書館の司書として働いていましたが、日本に来てからは同じ仕事を続けることができませんでした。子育てに専念する時期を経て、「自分のキャリアをもう一度やってみたい」と思うようになったのです。
でも最初は不安もありました。「もう52歳だから頭をちゃんと使うことができるだろうか」と心配になったこともあります。そんな時、脳についての勉強を始めました。すると、「どんな年齢でも学ぶことはできる。これは年齢の問題ではなく、自分の力の問題だ」とわかったのです。
そこから私はSAP資格の取得に向けて準備を始めました。会計の知識を活かせるSAPに興味を持ち、資格を取得した後、CEGBに入社しました。自分の可能性を信じて一歩踏み出したことで、新しい道が開けたのです。

CHAPTER 02

チームの支えが生む成長。質問できる環境の力

CEGBに入社して印象的だったのは、チームの素晴らしさです。プロジェクトリーダーの磯部さんは経験豊富で、わからないことがあれば丁寧に教えてくれます。「こう考えて、こうやって」と具体的に指導してくれるので、新しいことも少しずつ理解できます。
質問しやすい環境は本当に大切です。Excelの使い方がわからない時も、先輩たちがいつでも助けてくれます。「遠慮なく聞いてね」という文化があり、安心して学べます。
CEGBではチームワークが一番です。プロジェクト仕事では一人でできないことも、チームの力で乗り越えられます。グローバルな環境なので、日本語が時々わからなくても英語を話せる人がいて助け合える。そんな環境が私の成長を支えています。

CHAPTER 03

多様性を尊重し、互いに高め合う企業文化の中で

私の目標は優れたSAPコンサルタントになることです。お客様のビジネスモデルを理解し、SAPソフトウェアにどう合わせるかを考える力が必要です。技術知識だけでなく、ビジネスの仕組みも理解することが大切なのです。
CEGBに入社する前に自分に約束したことがあります。「1年間でしっかり経験を積み、知識を身につける」と。今は土日も勉強して新しいスキルを習得中です。食事をするのも忘れるほど集中できる環境で、自分の成長を実感しています。
自分がやりたいことを決め、その通りに行動すれば、この会社で必ず成長できます。みんな努力する人ばかりなので、お互いに刺激し合える環境があります。不安を持たずに挑戦してください。CEGBでは素晴らしい先輩方が助けてくれますし、学ぶことも山ほどあります。興味があれば入社してください。この選択は後悔しません。

TOP
TOP